« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

☆素敵なカード☆

今月はバースデー月だった。

お友達のTちゃんから早々にカードが届いた~(*´▽`*)

とっても華やかなカードで、

3Dに立ち上げるのに、不器用なワタシはちょっとてこずってしまった…(^^;

壊れなくてよかった。

ちょっとコツがいるかもしれない。

(ちゃんと立ち上げ方の説明が同封されていた)

キレイなお花は気持ちが和みます。

ありがとう~Tちゃん!!

Dsc_0068

 

ポチッとよろしく!

雪止んだけど、極端に寒い!

昨晩から降り続いていた雨。

今日は雪になるというから、夜中起きるたびに外を見てみたけどずっと雨。

でも朝になって、朝ごはん食べたり片付けたりしていたら、いつの間にやら雪になっていた。

しかも、まとまった雪。

もう3月も終わりだというのに。

昨日は初夏のような暑さだったというのに。

あれよあれよという間に、ここは雪国か!?と思うほどの銀世界になってしまった。

用事は昨日済ましてしまったので、

予定通り今日は家に籠っていた。

通販のカタログをぼんやり眺めたり、ネットニュースを見たり、TVを見たり。

ストレッチしたり。

明日、道が凍るかなあ…通勤が大変だなあ…

と思っているうちに雪はぱたりと止んだ。

外の空気は真冬のようなはりつめた冷たさ。

新型コロナの影響なくても、こんな気温の乱高下、体調崩すなっていう方が難しい気がする。

2020年。

どうなることやら…。

ポチッとよろしく!

明日は雪?おとなしく寝ていよう…

”不要不急”の用事があったので外出した。

と言っても隣の駅までなので、運動を兼ねて徒歩で。

人出は…う~ん、普段の土曜日と変わらないような。

もともとそれほど繁華街というわけではない。

マスク姿の人が多いけど、なかにはしていない人もいる。

ま、コロナに感染しているわけでもなく、花粉症でもなく、

人がわちゃわちゃいるような場所でなければマスクしてなくても大丈夫なんだろう。

(もしかして、品切れで買えなかった人かもしれない?

そういえば、手作りらしいマスクしてる人、何人か見かけたな。

マスクといえば白ガーゼ、のイメージだったけど、

はっきりした色使いの緑や赤のマスクをして歩いているカップルがいて、

これがスタイリッシュでなかなかおしゃれだった!

はたまた、年配の女性はやさしい花柄っぽいマスク。こちらも可愛らしかった。

今ネット等でマスクの作り方や型紙が見られるというから、

これから街中のマスク姿のバリエーションが増えるかもしれない。)

さて、ワタシはコロナより花粉の脅威が怖いのでマスクをして歩いていたのだが、

(マスクはコロナに感染した人が広げないためは有効だけど、感染予防にはあまりならないと聞いた)

今日ってば、なんだかとても暖かくって…(*_*;

正直言ってマスク、暑かった。

半袖のシャツで歩いていた人がいたけど、それで十分だな、と感じるほどの気温だった。

曇ってたくせに。

なのに、なのに。

明日は雪が降るかも、だってー!?

最高気温、上がっても8℃くらいだってーー!?

そりゃ、家にこもる準備するわな…。スーパーのレジだって混むわ。

なるべくの外出自粛をうながしつつ、日常的な食料品を買うくらいならOK、っていうけれど、

雪が降るほど寒い中、買い物行きたくないって。

 

 

ポチッとよろしく!

歩いてお買い物してストレス発散☆

平日、お休みだとラッシュを避けられるし、

休みの日だと混んでるだろうお店も空いているし(今はいろんな要因があるかもだけど)、

なにより気持ちに余裕があって気が楽~。

なわけで、一駅分くらい歩いちゃおうかな、なんて

行きも帰りもたくさん歩いたら、

さすがに歩き過ぎたのか、足裏とふくらはぎが痛くなってしまった…(^^;

普段のお休みの日も割と歩くけど、その2倍以上歩いたみたいで。

ま、たくさん食べたしね、歩かないとね。

Goods

☆お買い物☆

スマホケース・・・使わない派だったけど、スマホ決済するようになったら、ポイントカード入れるとこが欲しくなって。

グラニースミスのアップルパイ・・・平日のお昼前はイートインも空いてた。今度はお店で食べよう!

五十番の五目まん・・・久しぶりに食べたくなって、家におみやげ。

プチプラのピアス・・・普段使いのが欲しかったので。

キャラメルスクエアタルト・・・おいしそうだったので、職場のおやつにしようかなと。

…とまあ、いろいろ歩き回っていろいろ買ってラッシュ前に帰宅。

かなりストレス発散した~って感じ。

また平日お休みもらおう♪

感染症が落ち着いて、いろんな場所が通常営業に戻ったらさ。

 

ポチッとよろしく!

また食べたい~(*^ワ^*)

有給取得5日必須!

で、まだ7月までに取ればいいから多分5日以上にはなるとは思うけど、

マネージャーから「あと1.5日取ってくださいね」と心配?されたので

リフレッシュ休暇頂くことにした。

バースデー休暇にしようかと思ってたのだけど、

今年のバースデーはもともとお休みの日、

というわけで、木曜日休んで4連休~♪

にすることにした。

で、貴重な平日休みに美術館に行こうと思ってたのに、

15日までの休館が月末まで延びてるし…。

そんな知る人ぞ知る的な都会にひっそり佇む美術館だし、休館にしなくても大丈夫だと思うんだけど…。

とはいえ、この御時世では文句言っても仕方ない。

なんで、グラニースミスのアップルパイを食べに行くことにした。

こっちも前から気になってたのだ(*^^*)

天気も良かったので

ダッチクランブルと、期間限定の、その名も“グラニースミスのアップルパイ”をテイクアウト。

途中のセブンでアイスコーヒーを買って

日比谷公園で至福のティータイム…いや、コーヒーだけど。

Applepie

どちらのアップルパイも全然味わいが違って、

でも、どちらも美味しい~( ̄▽ ̄)

個人的には”グラニースミスのアップルパイ”が甘さ控えめ爽やかで好きかも!

甘いのが好きならダッチクランブルがオススメ。

シナモンたっぷり、まったりしっとりで美味しかった~!

もー、ポカポカ広々した公園で、ボーッとしてたら

何時間でも居られるわあ(笑)

Hibiyapark

↑桜がちょこっと咲いてた☆

 

ポチッとよろしく!

サクラ咲いたのにまた冬の風…

先週末やり残して心配していた処理は

結果オーライで、大丈夫だったー。

良かった…。

まったく、夢の中まで出てきたし。

仕事の夢を見ると休んだ気がしない。

でも、ま、やり直しにならなくてホント良かった。

先週はなんだかロールケーキが食べたくて、週末にたべるぞ!

って思ってたんだけど、

コンビニ言って、売ってるロールケーキ見たらクリームの量に躊躇。

今日はこれじゃないわぁ…

ということで、何が生なのか分からないけど

生バウムクーヘンに変更。

最近バウムクーヘンにも何故か惹かれるのだよね~。

食べてみたら、当然『生』じゃなくて、ちゃんと焼いてあったけど(笑)、

バウムクーヘンにしてはとってもしっとり柔らか~な感じ。

また食べたい~(*^^*)

ロールケーキはコンビニのじゃなくて

ケーキ屋さんの、できたら抹茶のが食べたいっ!

確か、お茶屋さんでカフェもやってるお店があったはず。

そこになかったかなぁ。

嘘でしょ!?

例の新型コロナウイルスの影響で、

行こうと思っていた美術館が休館になってしまった…。

というか、行こうと思っていた日までには開館する予定だったのに

休館が延期されてしまった…orz

まあね、収束のしゅうの字も見えてこないから、仕方ないっちゃ仕方ないけど

美術館は感染リスク少ないだろうと言われてたから、開館してくれるかな、って期待したんだけど。

暖かくなれば収束する、との見方はまったくもってない、

らしいし、ホントどこまで続くか分からないのが嫌だ。

先の見えないトンネルは不安ばかりが増してゆく。

特効薬でも見つかれば、幾分落ち着くんだろうなって思うけど、

すぐには難しいだろう。

公園でも散策するかな…

桜咲いても、お花見と称する宴会はできないみたいだから、

きっと静かにのんびり愛でられるかも。

上野のお山にこの時期

”あの”場所取りレジャーシートや桜そっちのけで飲み食いする人の群れが見られないなんて

珍しさを通り越して寂しくもある?(苦笑)

 

ポチッとよろしく!

終ったと思ったのに…

先日の仕事の処理でエラーが発生し

それが今日になって解消され、

やっと後工程できたー!

終った~手元離れた~♪

…って思ったのもつかの間。

処理が間違っているのではないかと再確認するように指示が。

うえーん、前も一度同じような勘違いしたヤツかも。

来週に持ち越しすることになっちゃった(泣)。

そもそもエラーを出すよーな複雑な処理をする必要がなかった可能性も…

ああ、泣きたい気分。

眠いのは春のせい?

懐かしい友人の夢を見た。

内容はよくおぼえてないけど、

ただ久し振りだなぁって夢の中でも感じていたのは覚えている。

元気にやってるかなあ。

今週も気がつけば木曜日。

新型ウイルスは相変わらず先行き不透明。

駅までのコンコースを久しぶりに通ったら、初めて『あ、人が少ないかも』って感じた。

朝晩の電車は混んでるけど。

無自覚無症状の感染者もいるって言われたら、気を付けようがないよなぁ(~_~;)

とにかく手洗いとうがい、換気が大事。

…換気すると花粉が入ってくるよ(泣)。

ひと雨ごとに暖かく…なるのかな

朝からどんより曇り空。

そのうちに雨が降ってきて、あれよあれよという間に本降りに。

寒い…。

こんな天気のせいか、眠くて眠くて。

お散歩しつつ、お買い物に行きたかったけど、

冷たい雨の中外出する気が起きず。

それでも花粉は飛んでいるのか、

はたまた服についてたりした花粉がウチの中で舞っているのか、

くしゃみ・鼻水・目のかゆみの症状は相変わらず。

花粉飛散のピークともなると、天気関係ないとも聞くしな…(´;ω;`)

もう少しだ(って根拠はないけど)、ガンバロー!

明日は月曜日。

さぁ、新しい一週間の始まりだ。

いつものように、無理しない程度に、ガンバロー!

そういえば、金曜日、寄り道できたんだけど、

あのコーヒーショップいつになく混んでいたなあ。

こんなご時世だから、空いてるんじゃないかな、と期待したのに。

さほど広いというわけではない店内に人が大勢…

でも、お客さんが出入りするたびに入り口から冷たい風がスースーと。

換気されてるってことで。

入り口近くに座っていたら(そこしか空いていなかった)寒かった…(T-T)。

 

ポチッとよろしく!

デマってこわい。

湯冷めすると良くないからしばらく中止していた、

お風呂上がりのストレッチを再開。

湯冷めしないようにもちろんちゃんと気を付けて。

そうしたら、なんだか背中が痛くなって。

左の肩甲骨の下辺りが痛い。

久し振りすぎて、伸ばしすぎた?

インフルエンザになったときの

節々の痛み、に似た感じだったから

また熱が出た!?

と思ったけど、幸い熱はまったくの平熱。

筋肉痛みたいなヤツか?

じゃばら(邪払)エキスのおかげで、だいぶ軽いとはいえ

目と鼻は確実に花粉を感じている模様。

花粉も新型ウイルスも早く収まって欲しいものである。

今年の春は

例年にもまして憂鬱な春だ。

…で、何か変わった?

髪を切った。

美容室は時節柄かお客さんは少な目に見えたけど、

美容師さんも少な目で、忙しそうだったな。

髪が多いから伸びると乾かすのに時間がかかって、それで風邪ひいてしまいそうで。

なので、またまた襟足すっきり、短くしてもらった。

オトナカッコいいショートボブ…

が理想なのだが、丸顔でボブだからかやっぱりまん丸シルエット…。

色っぽさとか艶っぽさからまた遠く離れてしまった。

はぁ。

前髪伸ばそうかな。

話は逸れるが。

朝も夜も全然電車は混んでいる。

誰か時差通勤とかテレワークとかしてるのか?

ちーっとも緩和しないじゃないか。

いくら推奨したって、

はい分かりましたとすぐに導入できるとこなんてどんだけあるんだ、ってことか。

出来るならこんなことになる前からもともとやってるだろうし。

調子悪くても病院は行きづらいし、

買い物しようとすれば、

なんだか知らないけど長蛇の列だったり、

そもそも品物がなかったり。

出てくるのは、いつまでこんな感じなの?

という倦怠感とイライラため息ばっかり。

そんな自分に自己嫌悪…

3月なのになあ。

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »