« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

疲れが胃に来たのかも

久しぶりに胃痛が。

頭痛や耳鳴りはあるけど、

しばらく胃が痛いってことはなかったのに…。

昨日の朝辺りからちょっと違和感はあったけど、

お昼休み過ぎた頃からだんだん本格的な胃痛に。

はっ!

一昨日のお昼に甘いドーナツ食べたせい!?

サクサクして甘いものがどーしても食べたくなっちゃって…。

カロリーセーブするために、他はサラダだけにしておいたのだが。

お砂糖や脂って胃腸に負担かけるって聞いた。

負担の少ない食事ってどんなものだろう。

お粥、苦手なんだよね…。

衝動買い…ではない、ないのだ!!

Img_20200724_183844

いいオトナだけど(年齢だけは)、

やはり日常に”かわいい”小物は欲しくなる。

部屋に”カワイイ”を置きたくなるのは仕方ない。

不愛想な買ってきたそのまんまのティシュー箱がぽんとおいてあるのが

所さんじゃないけど、なんか所帯じみてるというか、

そこだけ現実的というか、常に使うものだからこそ楽しくいてほしいというか…

(鼻セレブのようにかわいいパッケージもあるけれど、

そんなお高目なティシュー、日常使いしてるわけもなく)

で、前々から、カワイイもしくはおもしろいケース(カバー)が欲しいと思っていて

雑貨屋さんとか探していた。

なかなかなくて、ここはやっぱりamazonか…ってことで検索したらまあ色々と。

で、先日ついに買っちゃった☆

違う買い物のついでに。

衝動的に選んだかもしれないけど、ずっと探していたのだから衝動買いではない、はず。

ポチッとしたら、2日後には届いた…。

早っ。でも嬉しい~♪

触り心地が柔らかくて気持ちいい。

ちょっと大きいけど、ぶら下げられるから便利す!

(ぶらさげる紐がなんとなく切れそうなのが心配だけど)

トイストーリーのロッツォです!!

(…ロッツォってどんなキャラ?)

 

ポチッとよろしく!

3密どころではない

先日、友人に手紙を書いた。

郵政省がたびたび郵便料金を変えたものだから、

せっかく買ったかわいい動物さんたちのシール切手だけでは足りなくて

家にある切手で120円にするために合わせ技を使った結果

こうなった…。

Img_20200718_223641

昨日、ネットニュース見たら、あえて前島密さん3枚を並べ

”3密注意”みたいに時節柄を表現している手紙、みたいな写真が載っていた。

なるほどねえ。

全然思いつかなかったっす。

ワタシの場合、3密では足りなかったんだけど。

それにうすうす1円切手のおぢさんは郵政の父?とは思ってたけど、実際はよく知らず、

まさに郵政の父・前島密氏だと判明したのは、

お手紙が届いた友人が教えてくれたからだったりする。

3密どころか6密。

飲食店なら行政指導が入りそうだ。

ポチッとよろしく!

今日は丑の日の次の日

久しぶりに先日見た夢の話を。

断片的だけど。

知らないおばちゃんが運転する軽トラの助手席に乗ってるのだけど、

おばちゃんがなかなかの暴走をする。

そんなスピードでカーブ曲がりきれないよー!

と思ったけど、

そこは夢。なんとか曲がりきれる。

ついたところは山の上の展望台っぽいところ。

古そうな展望台は回転するのだけど、

またその回転が遊園地のコーヒカップか!?

というくらい速い。

でも、夜になってそこから見えたのは

とてもきれいな夜景だつた…

という夢を見た。

よい夢なんだか悪い夢なんだか、よく分からない…

デカフェのお茶を飲みながら。

以前、

輸入マスクが入ってこない!どこもかしこもマスク売ってないよ…と大騒ぎだった時期。

国産マスクをネットで販売したのがSHARPで、アクセスしづらくなるほど殺到したアレ。

ただでさえ花粉症でマスクがないと困る~、と思いとりあえずワタシも応募してみた。

(そういえば最初は先着だったのが、抽選方式になったんだっけ。)

その直後の抽選では案の定漏れたわけだけども、その後の抽選会は自動エントリーで、

何回目の抽選結果だったのかは知らないけど、購入権を獲得できたとお知らせが来たのがちょっと前。

正直、今頃?と思わなくもなかったけどさ。

もうスーパーでもドラッグストアでもこだわらなければ買える状況だし…。

迷ったけれど、

まだコロナ禍は収まりそうもないし、花粉症は次のシーズンだってあるし、またマスク不足が起きないとも限らないし…

と考えた結果、購入しました。

で、それが今日届いた!

不織布マスク50枚入り。

これがなくなる前にはコロナ禍収まってほしいな、と切実に思う。

せめて良い兆しだけでも見えてくれれば…。

 

ポチッとよろしく!

あっちこっち探して9000歩…

職場で履いている、いわゆる”オフィスサンダル”の甲の部分がちぎれてしまった。

何故か、右足だけすっかりダメになっちゃったんだよねー。

数か月前から、ゴムの部分が伸びてるなあとは感じていたんだけど、

とりあえず履けてるからまいっか、と思いつつそろそろ買い替え時期か、と思ってはいたけど。

まさか、全然違うところがちぎれるたぁ思わなかった。

そうなってしまってはもう履けない。

左足は全然そんな様子ないのになあ。右だけボロボロって。

なわけで、雨がやんでいるのを見計らって

オフィスサンダルを買いに出かけた。

オフィスサンダルじゃなくても、楽そうなサンダルならいいかな、ってハードル下げて探しに行ったつもりなんだけど

まず”オフィスサンダル”(ナースシューズとも言うかも)が売ってなーい。

むむむ、前はどこで買ったんだっけ。今はなきダ〇エーか、イ〇ンか、イトー〇ーカドーだったけか…。西〇だったかも。

で、代わりになるような、楽そうなサンダルないかな、とこれまたイロイロ見てはみたのだけど、

ピンとくるものがない。

最後に見た家に近いスーパーに入っているカジュアルファッションのお店に、

これでもいいかも、と思うものがやっと見つかった。

とりあえずキープ。

明日、また探してみてなければそれを買おう。

でも、明日は今日よりずっと雨っぽい…。

レインブーツも買わなきゃだなあ。

そうそう、ハンドクリームもなくなりかけてたので購入。

ただテスターがなかったため、表示説明だけで香りを想像し決めた。

イチかバチ。

好みの香りだといいのだけれど…。

 

ポチッとよろしく!

あぁマスクのせいかアゴがかゆい

ずーっと前にいた会社にいた人が

仕事を長く続けるコツは、

“帰ったら仕事のことは忘れること”

だと言っていて、なるほどなあと思って、

それからずっと頭の引き出しに入れて、

時々引っ張り出して再認識する。

いわゆるオンオフの切り替えってことなんだろーなー。

で、ま、大抵日々それを心がけて、

職場を出たら仕事のことは忘れる!

よーにしてるんだけど、

あーもー、

今日はなんだかダメだー!!

んもう、週末にやってくれるぜ…

てなことがあってついつい頭の中、

月曜日の対応を何度もシミュレーションしてしまう…。

天気は良くなさそうだけど、

せっかくのお休み。

明日、明後日は忘れて自己メンテナンスに励むべしっ!!

もぅっ!!

マスクのツラい時期になってきた

久しぶりに日射しがあったけど、

おかげで蒸し暑くて…。

じっと座ってるだけで汗がにじんできて、

こりゃ日射病や熱中症になりかねない、

と思って自宅謹慎。

お散歩はやめておいた。

ただ日常のお買い物のために近くのスーパーには行った。

そしたら、行くときに左靴のソールが剥がれ、

帰りには右のソールも剥がれた…。

何なの!?

暑さでソールの接着剤がダメになったとか?

新しい靴ではないし、通販で買った安いおしゃれ靴だけれども

突然すぎて唖然呆然。

今年の夏は靴がダメになるなあ。

(※ちょっと前、雨の日用にしていた防水のパンプスがダメになり、先日レインブーツも左足がしみてくるようになっちゃったから、泣く泣く棄てたところ…)

アルコール消毒や、何度もする手洗いで手が荒れるからハンドクリームも消費が激しい。

立ち寄ったドラッグストアに、ワタシの好きなの置いてないし…。

職場で使ってるハンドクリームがそろろなくなりそうなのに!

最近見た夢は、失くす、迷う、時間に追われる…orz

明け方、右足のふくらはぎが攣って目が覚める。

(数日前、左足が攣ったばかりだというのに)

あの痛さはなんなんだろう。

正確には攣る前兆みたいな感じがあって目が覚めたのだけど、

本格的に攣らないように、必死にふくらはぎをさすりさすり。

(無理やり反対に伸ばしたりしないほうが良いと聞いたので)

それで治まってくれることも多いのだけど、この日はなかなか治まってくれず。

うーん、ミネラルは摂ってる方だと思うのだけど。

寝る前にストレッチしすぎたかしらん?

むくみをとりたくて…。

最近仕事が忙しく、気が付くとずーーーっとPCとにらめっこ、

ずーーーーーっと座ってる状態というのが、よくないのだろうなあ。

足のスラっとしている人を見かけるとついつい羨ましく見とれてしまうワタシである。

(脚フェチは以前からだけど。w)

 

ポチッとよろしく!

ドルチェなアップルパイ

看板に”世界一のアップルパイ”を掲げたお店のアップルパイをついに購入♪

200705pies02

想像していた”アップルパイ”とは違って、ケーキ屋さんではなくパン屋さんにありそうな形。

青森産のふじりんごとフランス製の発酵バターを使っているとのこと。

りんごはそれほどあまあまではない、爽やかな酸味なのはそのせいか。

粉糖のかかったパイが甘めで、

さらにカスタードクリームも入っているので絶妙なバランスの美味しさ(*´▽`*)

レシピ通り、オーブンで1分30秒ほど温めた後、トースターで2分弱焼いたらサクサクとろとろに復活。

ブラックのコーヒーにぴったりの、今日のちょっと贅沢ティータイム☆

このアップルパイのほかに”Canolo(カンノーロ)”と”Sfogliatelle(スフォリアテッラ)”というパイがあるらしいので

是非そちらも食べてみたいな~!!

 

ポチッとよろしく!

コロナ禍だろうがお天気は非情だ…

先週の金曜日からブログ書いてなかったかー(;^ω^)

特に書くこともなかったと言えばなかったけど、

そもそも書くようなことはこれまでもあったわけでもない。

なんだろ、やっぱり時間と疲労感かなあ。

仕事で7~8時間パソコン画面とにらめっこして

帰ってまでパソコンをいじろうという気になれないのかもしれない。

余裕のなさもある。

スマホでUPという手もあるけど、

電車の中で、スマホをちくちくやってるのがあまり好きではない。

周囲のそういう姿見てると、なんだか冷めちゃって。

かといってぼーっと窓の外見ている自分もどうかと思うけど…。

友だち少ないからLINEやメールでやりとりしてくれる人もいないし(しくしく)。

なわけで。

一週間以上ぶりの更新。

なのにこんな内容かい(苦笑)。

あぁ雑貨屋さんに、行きたいなあ…

 

 

ポチッとよろしく!

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »