« 今日は丑の日の次の日 | トップページ | 衝動買い…ではない、ないのだ!! »

3密どころではない

先日、友人に手紙を書いた。

郵政省がたびたび郵便料金を変えたものだから、

せっかく買ったかわいい動物さんたちのシール切手だけでは足りなくて

家にある切手で120円にするために合わせ技を使った結果

こうなった…。

Img_20200718_223641

昨日、ネットニュース見たら、あえて前島密さん3枚を並べ

”3密注意”みたいに時節柄を表現している手紙、みたいな写真が載っていた。

なるほどねえ。

全然思いつかなかったっす。

ワタシの場合、3密では足りなかったんだけど。

それにうすうす1円切手のおぢさんは郵政の父?とは思ってたけど、実際はよく知らず、

まさに郵政の父・前島密氏だと判明したのは、

お手紙が届いた友人が教えてくれたからだったりする。

3密どころか6密。

飲食店なら行政指導が入りそうだ。

ポチッとよろしく!

« 今日は丑の日の次の日 | トップページ | 衝動買い…ではない、ないのだ!! »

コメント

こんにちは!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お久しぶりです!!
私も同じく手紙を書いた際に、封筒が切手まみれになってしまいました(笑)
しかし、家にある切手を無駄にしないために、先日1円切手と2円切手を多めに購入しました!!

>いねむりさま
こんにちはー(*´▽`*)
こんなご時世ですが、いかがお過ごしですか?

やっぱり。切手まみれになっちゃいますよねー。
よく封書とか出す人は特に、切手とかシートで買っておいたりするから
料金改定されると合わせ技使わなくちゃならなくなって
10円や1円2円切手が必要なんですよねー(;^ω^)
ワタシも1円と10円切手、多めに購入しましたよ。
密さんにはまだまだお世話になりそうです!

コメントありがとうございました(^^)/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は丑の日の次の日 | トップページ | 衝動買い…ではない、ないのだ!! »