今日の行動がいつか徳として反映するかもしれない、こともないかもしれない
土曜日で仕事はお休み。
でも、平日と同じ起床時間に起きてみた。
顔洗って、着替えて、こまごましたこと片付けて。
なんとなく清々しいような…。
午前中のうちにドラッグストアで買い物をし、
ついでに久しぶりに本屋さんへ寄ったら、
京極夏彦さんの百鬼夜行シリーズの文庫が出ていて購入。
(昨年9月に出ていた模様。)
読む本を手に入れてなんだかウキウキ♪
しかも分厚い!読み応えあるぞー
…ってウチに帰ってちらりと読んだら、ん?これ読んだ覚えがあるぞ…。
なんだあ、昨年3社で出した「鬼」「河童」「天狗」3冊の文庫を1冊に収録したものじゃんっ!
3冊持ってるしー。
裏表紙のあらすじ読んでぴんとこないワタシもワタシだけれど…。
買ったからにはまた読むけどさ。
そして午後。
散歩を兼ねて所用を済ませ、暑いし喉が渇いたので、とある商業施設の3Fにある自販機コーナーへ。
そこには紙コップのドリンクが売っている自販機があるのだ。
缶やペットボトルじゃないのがよかったからそこへ行ったんだけど
財布を見たら100円玉がない。
お札はあいにく5000円札しか入ってない(使えない)。
本屋さんで1000円札使っちゃったんだった。
せっかく喫煙コーナーの煙臭いのを我慢して自販機まで行ったのになくなくあきらめた。
帰り道、しばらく歩いてふと気が付いた。
50円玉が2枚あったんじゃなかったっけ。orz気付くの遅い…。
”早起きは三文の徳”というけれど、
今日に限っては、どうも違う方違う方へ動いちゃった気がしないでもない。
本の厚さで著者が分かりそう…(苦笑)。厚い本はキライじゃない。
コメント