歯は大事、と母も力説している
昨晩は何度も目が覚めて、およそ熟睡できたとは言い難かったけれども
朝起きて、ルーチンこなして、
買い物がてらに散歩行って帰ってきたら、意外と気分はすっきり。
やっぱりお天気がいいとだるさが少ない。
お天気=気圧の変化が身体に与える影響が最近特に感じられるようになってきた。
気のせいだ、気持ちの持ちようだと言われればそうかもだけど、
なんだかわからないけど具合が、調子が良くなくてだるい、というより
お天気が下り坂のせいだ、とか低気圧が近づいてきてるからだったのね、と
原因がある方が自分的に納得できて気持ちが落ち着く。
そうそう、木曜日、歯医者さんへ行った。
しみた歯はやっぱり知覚過敏のようだ。
虫歯はとりあえず今治療中の1本のみで、他にはなさそうということでホッとした。
毎日の歯磨きに加え歯間ブラシも使いましょう、と。
デンタルフロスは使ってるけれども、奥歯って使えなくない?
歯間ブラシなら届くだろうか?
どんな製品が使いやすいのかなあ。糸ようじとはまた違う?
« 洗眼液が | トップページ | たまにはおやつにドーナツを »
コメント