« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

昨日今日は”くもりおんな”でした

晴れ間が出てきて、多少は暖かくなるかな、と思って

散歩に出たら太陽が隠れてしまった。

風が身に染みる…。

もう1月も終わりですものねー。

2月がやってくる。

一番寒い時期だ。

雑貨屋さんをのぞいたら、以前から気になっていたチョコが並んでいたので買ってみた。

ひとつは、異動される社員さんへ。

お辞めになるわけでもないし、戻ってくるという噂もあるので

あまり仰々しいものじゃない方がいいかなーと思って。

もうひとつは、時期的にバレンタインだし、同僚に配ろうかな。

まあ、そんな時期だから売っていたんだろう。

おいしそうなチョコが並ぶ季節だ(≧▽≦)

Choco

☆ピンク(苺)のチョコエイドは初めて見た!☆

お昼寝のコツ

お休みの日の午後にちょっとお昼寝。

お昼寝ってなんで気持ちがよいのだろう。

…かといって、寝すぎるとあまり気持ちよくないんだけど。経験上。

今日は30分くらいで起きられたので、なんだかすっきり。

昨晩、よく眠れなくて、何度も夜中に起きたせいで、眠くて眠くて。

30分のお昼寝でそれが解消できたのかも。

まどろむ程度だと、現実とも夢とも区別がつかないような状態があるのだけど

今日はそれもなく、短い時間だったけど熟睡したみたいな感じだった。

こういうお昼寝が質の良いお昼寝か。

たいていタイマーセットしたとしても30分じゃ起きられなくて、

ぐだぐだそのまま寝ちゃってて、

しかも今の時期、こたつだったりすると、

顔がほてって、妙に全身暑くなって、だるくなってやっとこさ起きる。

こうなると、なんだかすっきりしなくて、自己嫌悪に陥る。

うまく起きるためのコツは、起きた後にしなくちゃいけないことを考えておくこと。

買い物に行く、とかコーヒーを飲む、とか録画しておいたものを見る、とか。

できれば、どちらかといえば”楽しい”ことだと、30分で起きられる気がする。

220129sunset

☆澄んだ空気の朝日も好きだけど、夕陽も好き。

朝はキリッとしてるのに対して、夕はなんだか優しい空気感にあふれている気がする☆

今冬は温活!

本の返却のため図書館へ行きながら

何かこう被写体になるようなものはないか、

びびっと来るものはないかと思いながら

歩いているうちに家に着いてしまった…。

いろんなものに興味を持っていて、好奇心旺盛で、

たくさん写メを送ってくれた友を思い出す。

ワタシはどうも、そういうモノを見つけ出す純粋な目と

それを撮ろうというタイミングを持っていない気がする…。

今日はお天気、下り坂。

雨は火曜日ではなかった?

すでに雲が厚くて、降り出しそうに見えるけど。

そして、とても寒いー(>_<)

昨晩、貼るカイロを仕込んで寝たのだけど

それがまだ温かい。

結構もつものなんだなあ。

 

たいてい1度にひと粒で様子見

昨日結果的にたくさん歩いたせいか

足の脛が痛い((T_T))

よく晴れていたけど、風が冷たくて寒かったなあ。

今日も午前中は冷たい風が吹いていたけれど、

午後になってちょっと収まった感じ。

かなり空気が乾燥しているせいか、

最近、朝起きると喉が痛いのでヴィックスドロップを買いにドラッグストアへ。

フレーバーがたくさんあって迷う。

いつもはコンビニでオレンジばかり買っていたので

ハニーレモン(しかもノンシュガー!)にしてみた。

さっぱりしておいしい~。

しかし、1回2個と用法にあるのに、

なんで一袋に奇数入り…

忘れ物注意

今日は午後休。

定期検診で眼科へ行くために前々から予定していたもの。

たまには平日休みたいし。

かといって1日休むのも気が引けるし

(といっても午前中なんて、たいした仕事もできずに終わっちゃうのだけど)。

天気は上々♪(かなり冷たい風が強くとっても寒かったけど)

予定通りに軽めの業務を終わらせ、

難しいかな?ダメなら来週でもいいや、って思ってたことまで完了。

明るいうちに職場を出られるのは、なんかうれし楽し♪

せっかくなので、気になっていた職場近くの稲荷神社に寄ってみた。

5月に移転してきて、遅くなっちゃったけどご挨拶。

混雑時間を避けて、密にならないお店でデザート付きランチをいただき、

眼科行って、さらに、銀行と郵便局。

予定遂行!完璧!

…と思ってたのに、帰りの電車の中で行きがけに買ったミネラルウォーターを机上に忘れたことに気が付いた…orz

少ない容量のものをあえて買ったのに、それでもまだ半分以上残ってたのに。

落ち着いて帰り支度したはずだったのになー。

ちょっと悔しい。

 

スマホの歩数計は正確か?

ブログのトップのイラストを新しくしたいのだけど

うまくいかない。

今年に入って、ずっと考えてるのだけど

全然、デザインが決まらない。

考えてるだけではダメだから、

とりあえずラフデザインを殴り書きとかしてみるのだけど

部分的に描けても

全体像が描けない。

特に買い物とかなかったけど

天気もいいし、気分転換に近所にお散歩。

歩いているととめどなく思考が浮かんでは消え、消えては浮かび…。

ただ考えてることは、

”明日、何着て行こうかな”とか

”明日のお昼は何を食べようかな”とか

”あ、このお店、今日は定休日だったんだ”とか

”帰ったら昨日買ったコーヒーを飲もう”とかで

結局、デザインについては思い至らなかったけれど。

家でぼーっとしてるよりは、

心と体のリフレッシュになったと思う。

220116sky

☆今日は雲ひとつない青空。風もない小春日和☆

スギ花粉来てそうな気がします…

昨年、感染が落ち着いてきて、

そろそろ癒しのコーヒーブレイク、

仕事帰りの”寄り道”再開しようかな…

って思っていたのに、また再びの感染増(>_<)

まだまだ無理かも。

さらに、なんとなくだけど、花粉が感じられるような…。

美術展も、映画館も、旅行も、外食も

もういつから行ってない?

基本、ひとりで動くとはいえ、人が集まるところは避けたくて。

例え、目的地は感染対策ばっちり、密にならなかったとしても

そこへ行くまでに混んだ電車に乗るかもしれないし、

繁華街の人波を抜けなきゃならないかもしれない、

などと想像すると、”今、行かなくても…”って我慢してしまう。

(普段の通勤だけでもリスクは大きいからなあ)

ストレス溜まるって。

せめて、おうちでひと息、と

今日のおやつはローソンのどらもっち(チョコ&クリーム)。

(どらもっちのシリーズはローソンのスイーツの中で一番のお気に入り…って他のスイーツそんなに食べてないけど)

コーヒーによく合う~(*´▽`*)

220115cloudy

冬の空だなあ。晴れていたのにだんだん雲が多くなってきた午後。

 

3連休も終わりかー

2021年、ふと気が付いた。

「よくよく考えてみたら、愚痴を言える人がいないじゃないか」

ずっと、いると思っていたけど、

昨年改めて思いかえしてみたときに、

腹に溜め込んでるなあ…って気が付いた(゜_゜;)

そんなこと考えていたら

夢の中で愚痴を言っていた。

聞いてくれたあの人は誰だったのだろう?

よく夢に知らない人は出てこない、

必ずどこかで見知った人だ、と聞くけど

愚痴を聞いてくれた人に見おぼえがない。

まあ、夢だし。

よく覚えてないけど。

☆~☆~☆~☆~☆~☆

そういえば、今日は我ながら珍しく朝寝坊してしまった。

祝日でよかった~(^^;

今日は「成人の日」でしたね。

新成人のみなさま、おめでとうございます!

ご両親に感謝を忘れずに。

オトナとはいってもまだ20歳!めっちゃ若い!

やりたいことがあってできる環境にあるなら、いろいろ挑戦した方がいい。

いくつになってもやる気があればなんでもできる、なんて言うけれど

実際はそうでもないなあ、ってこともあるから。

20歳の頃は、まだまだ未来が長くて眩しく感じていたけれど、

なんやかんやとあっという間に過ぎていき

この体たらく…orz

(後悔しているわけではないけれど、選択肢間違えた?と思わなくもなく、

かといって、岐路に戻れたとしても他の選択肢を選んだとも思えないし…)

…あ、ここで愚痴っちゃった。

 

この気温差は…

予報で行っていたけれど、

確かに3月の陽気、かもしれない。

午後になって散歩に出たが、

コート、手袋不要。

厚手のパーカーで十分な(それでも歩いていたら風が心地よく感じるほど)暖かさだった。

数日前雪降りましたけど。

寒くないのはいいけれど、なんだかちょっと不安になる。

この気温差…。

体調崩さないように気を付けないと。

で、散歩コースに通りかかる神社に寄ってみた。

それほど大きな神社ではないけれど、

地元の人がお参りするので、三が日は混んでいたけど

さすがに今日はそれほどでもなかったので、新年のご挨拶。

コロナの影響で鳴らす鈴は上げられているのは、どこぞも同じか。

手水鉢(でいいのかな?)も、使えないように水は流れてなくてひしゃくもなし。

ただ水は溜まっていて、こんな仕様になっていた。

20220109atagojinja

華やか~(*´▽`*)

 

 

今さらの朝

木曜日の帰りは予想以上の降雪に見舞われ寒かったし足元滑りそうでこわかった。

翌日はリモートだったので、出社しなくてすんでほんと助かった。

雪が降った翌日って道が凍ってこわいのです。

必ずと言っていいほどワタシは転ぶので…(^^;

元旦、2日と撮れなかった日の出。

3日も挑戦していたのでした。

日の出にはやっぱり早かったので結局やっぱり朝焼け写真。

今さらだけど、UPしてみた。

20220103hinode

日の出の輝かしいオレンジもいいけど、

建物がシルエットになって、空の色が夜~朝へのグラデーションになる

早朝の空が好き、なのだけど…

20220103sky2

まるでカクテルのようなグラデーションは写真では

分からないなぁ(´・ω・`)

肉眼では濃淡のある菫色や赤紫色の空でキレイだったんだけどなぁ。

 

 

朝焼け撮りたいっ

ここ(ココログ)経由でツイッターに連携させることはあるけれど

ツイッターで直接つぶやくことはあまりしてない。

新年のご挨拶ぐらいはツイートしようかと、元旦の日の出とともにUPしようとしたのだけれど。

元旦の朝、早すぎて真っ暗。

キレイな細いお月様の画像付きの”あけおめ”ツイートになってしまった。

今日こそワタシのお気に入りの朝焼け画像をっ!と

今朝はちょっと時間を遅くして出てみたけれど。

雲が多くてほぼ見えず。

日中はいい天気になったのに…。

出勤する時間に見れる朝焼けがとてもきれいで

なんとかそれで仕事へ行くモチベーションを保っているくらい。

明日も挑戦…できるかなあ。

てか、お正月休みも明日で終わりだー(;゚Д゚)

 

2022年1月1日

あけましておめでとうございます。

今年も無事お正月が迎えられました、

ということで、午前中の早いうちに地元の神社へご挨拶(初詣)へ行ってきた。

天気はいいけど、とても寒くて手も足もかじかんだまま帰宅。

ミルクたっぷりのアールグレイで温まった。

昨晩~今朝にかけて夢は見ていない(憶えていないのかもしれないけど)。

というわけで初夢は持ち越し(ということにしておこう)。

縁起のよさげな夢を見たいよお。

そんでもって

今年は昨年よりも幸多い年に…

なんて贅沢なことは言わないので、

平穏無事で、なるべく笑顔でいられるような1年になりますように。

今年もよろしくお願いいたします☆★☆★☆

2022nenga

 

 

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »