« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

9月らしい?晴天

三連休の3日目にしてようやく晴れた、という感じ。

秋晴れの1日でした。

日なたは暑く感じるほど。

公園横を通ったら、まだセミが鳴いていたわあー。

今日はなんだかひたすら眠い。

昨日、夜更かししたとか、特別疲れたとか、そういうことはないのだけれど。

ねむーいよー。

20220925

 

雷ごろごろ

夜中3時過ぎ頃、なんだかすごい音がしてびっくり。

どうやら雷。

落ちたような音ではないけれど、ゴロゴロの最大級というか…。

台風の影響なのか、天気は1日中曇っていて、

湿度が高くて外はちょっと蒸し暑かった。

時々ゴロゴロ雷鳴が。

かといって雷雨になるわけでもなく、落雷するような感じでもなく。

このところ週末になるとお天気下り坂。

気温が下がってきて、まだタンスの中は夏物だから着るものに困る。

衣更えしないとなあ。

でもまだ暑い日もありそうだし。

仕事が一段落しそうなので10月に”夏休み”をもらうつもりだけど、

(どこかへ行こうか、何をしようか、悩み中。泊りがけの旅は今年もやめておくつもり。)

なんだか事情が変わってきた?

心おきなくお休みできるのか、不安…。

20220924sky

 

2022秋分の日

またもやこの連休、台風接近とか。

ウチの方はまだ雨も風も影響が出ていないみたい。

(未明~明け方頃は降ってたみたいで雨音がうるさかったけれど)

涼しいかと思いきや、1時間ほど歩いたら蒸し暑くなった。

そしてポツポツと降り出した!?

…と思ったけど、それ以上強い降りにはならず。

本格的な台風の影響は明日なのでしょうか。

そんなわけで(?)、ブログの左上の画像を更新してみた。

スキャンせず、写メで取り込んだら思ったより暗い。

編集してできるだけ明るくしたんだけどな。

まあ、イメージ通りにいかないのはいつものこと。

”いぬいか★ふれんず”

よろしくです。

Illust1

 

 

台風14号接近中

せっかくの3連休だが、天気が荒れている。

時に激しく降ったり、しばらく止んだり、明るくなったかな?と思いきや雷ごろごろ鳴ったり。

これでは散歩にも出る気がしない。

昨日は必要最低限の買い物だけ、近所のスーパーで済ませた。

連休明けまで台風の影響がありそうで嫌だな。

千葉方面まで行かねばならず、武蔵野線大丈夫?

自然相手だから、もう祈るしかない。

予報より早く過ぎ去ってくれますように…

災害の心配が杞憂で済みますように…

さて。

こういう日は開き直ってインドアで過ごす。

ブログの左のイラストがなんだか気に入らないので、これを機会に描きなおす。

Instagramをはじめてみる(過去の写真投稿してみる?)。

そして読書をする、昼寝をむさぼる(いつもか)。

これはちょっと前に読み終わったもの。

普段読まないジャンル、珍しくエッセイなんぞを読んでみた(TwitterでUPしたやつ)。

Bookseptember

やってみたいけど、きっとやらないだろうなあ、

例えやってみたとしてもこの作者さんのようにはいかないだろうなあ、なんて思った。

人見知りだし、お酒飲めないし、言葉しゃべれないし、お金ないし、休み取れないし、etc…

って出来ない理由ばかり上げてるあたりが、ダメなんだよなー。

やってみたいことはやってみればいいのさ、あとは何とかなるさ!

…くらいに思える性格だったら違う人生歩んでただろうな、と思う。

 

新しいこと

先日、熊本の人と神奈川の人とたわいないおしゃべりをした。

昔よりは多少改善されてるとは思うけど、

やや人見知りだから、初対面の方々と、しかもリモートって心配だったけれど

意外と楽しくおしゃべりできた~。

どきどきしたし、緊張もしたけれど

しゃべってて時間があっという間だったから

”あ、おしゃべりに飢えていたんだなあ”

って思った。

職場の人や家族とは毎日のように話すけど

友だち関係、全然会って話してないものなあ。

そして、先日のおしゃべりの結果

Instagramのアカウント作った。

あげる写真なんかないしー、と思ってこれまで特に使ってなかったのだけれども

なんとなく。

とりあえず、見る一方だけど。

興味のなかったことをやってみると脳にいい、

と昼間見たTVで脳神経外科の先生も言っていたし。

 

満月見えました

金曜日の帰り道。

夜道にしてはいつもより明るい気がする…

と見上げてみたら、雲の合間から真ん丸な月。

”おお、満月?それで妙に明るかったのか”

と納得。

でも、実は満月は昨日の土曜日。

金曜日より雲がなくて各地でよく見えたようで。

「中秋の名月」

秋ですなあ。

いつの間にか蝉の声が消えて、

昼間でも草むらや、

そして夕方になると虫の声がうるさいくらいに聞こえていることに気付く。

昼間、暑くても

朝晩はすっかり涼しい。

秋ですなあ(再)。

Img_20220910_224637

珍しく積極的に?

明日は読書好きの会(勝手に命名)。

もちろんリモート(できるのか?ワタシ)。

課題図書(?)はとっくに読み終わって、

おさらいで昨日2回目読み終わった。

んー、でも、どんな会なんだ?

どんな方々が参加されるのだ?

果たして、真面目な会なのか不真面目な会なのか。

(不真面目な会ってなんだ?)

どきどきである。

この歳になっても人見知り傾向で、

リモートってどうなんだろう?

対面より難しそうな気がしないでもないんだけれど。

 

 

成長しないというか

ああ…

自己嫌悪自己嫌悪自己嫌悪…

orz

でも、どーしても言えないのだよ、

“やりますよ”のひと言が(泣)。

別れ際に言われた(お別れはメールだったから書かれたか)

『自信を持って』という彼の人の言葉が

時々いまだに胸に刺さる…

蜻蛉をよく見かける今日この頃

朝から雲多めのためか、なんだかあまり暑くなくて

過ごしやすくて嬉しい(´▽`)

昨晩、ちょっといつもより夜更かししたせいもあってか

朝起きるのが遅くなってしまった。

涼しいとついつい寝心地良くて…。

今日一日、こんな天気で気温もそれほど上がらないというから

午後、ウォーキングがてら買い物に行ったらば!

途中までは曇り空でよかったのに

だんだん日差しが…。

帰り道は夏が戻ってきたような晴れ間が出てきて汗ダラダラ。

雲が多かったから、お日様すぐ隠れるだろうと思ったのに

(日陰は涼しかったが、帰り道日陰のない方歩いちゃったよ)

隠れたのは家に帰りついた後。

こんな時だけ”晴れ女”!?

Hareta

 

 

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »