« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

一瞬、白いものが

遅くなった昨日の帰り道。

21時を過ぎ、空腹と寒さで歩く夜道。

風冷たいなー、とふと見上げるとなんだか白いものが舞っていた。

街頭に反射した雨かと思ったけど、

降っているというより舞っている感じで、

小粒だけど、どうやら雪っぽい!?

(ワタシ的に)初雪!?

もしかするとみぞれ混じりの雨だったのかもしれないけど、

それ以上雪も雨もみぞれも強く降ることもなく、いつのまにかに止んでいた。

寒いわけだよね。

今日は晴れて昼間は気温ちょっと上がった。

買い物兼散歩で往復歩いたらからだはポカポカになった。

日影と朝晩はやっぱり寒いけれど。

20230128

 

風強し

風強く、乾いた晴天。

凧を揚げたらさぞかしよく揚がるだろう…と思ったけれど

そういえば、最近お正月に凧揚げって見ないなあ。

住宅地じゃ難しいですもんね。

広い公園とか行けばやっている子もいたのかもしれない。

…とつらつら思いにふけつつ散歩。

Img_20230121_141159

寒かった~。

手袋していても指先冷たっ…って人差し指の先っちょ、穴があいてるしー。

スマホで使えるとあったけど、反応はあまりよくなくて、結局スマホ使うときは外した方が無難な手袋。

指先部分が薄いのか、私の爪が鋭いのか、すぐに穴があいてしまう。

新調したいなー。

 

 

寝姿勢模索中

寝転がってベランダ越しに見上げた空は

見事に曇天。

Donten

今にも降り出しそうな、それともさっきまで降っていたのかも。

3月の陽気になると言っていた先週の週間予報はハズレ。

結構寒い日曜日。

左足がじんわり痛いような…。

無理せず買い物は近所で済まし、こたつで読書。

それでもやっぱりじんわり違和感。

同じ姿勢でいるのがよくないのかも。

座りっぱなし、立ちっぱなし、寝転びっぱなし、歩きっぱなし…。

今度から長く散歩したら、帰り道コーヒーブレイクしよう。

余裕があればカフェで。

なければコンビニで。(^^;)

 

いい枕が欲しい

寝つきはとても良いけれど、

左足付け根~太もも横あたりに鈍痛を感じて

夜中に覚醒してしまう。

寝返りがうまくできてないのかも?

と思って、枕をやめたり、

厚手のタオルや毛布を折って使ってみたりしたけどやはり痛くなる(◞‸◟)。

仰向けに寝ると腰が痛くなって起きる時難儀するし。

寝具の問題か、むか~しの事故の後遺症か。

普段の姿勢が良くないのかもしれないな。

(事故ったって、全治1週間程度の打撲&すり傷だったんだけどさ。)

”枕は大事”だと聞く。

それでよい睡眠が得られるのであれば、いい枕、欲しいなあ。

☆☆☆★☆☆☆

今日はお昼にお汁粉を食べた。

鏡餅の中に入ってたお餅とスーパーで買ってきたゆであずき缶で。

1月11日は平日だったから、ちょっと遅れて「鏡開き」。

先週、職場で”もみじまんじゅう”を頂いた時も思ったけど

つぶあん、おいしいなあ(*´▽`*)

 

 

ホッと骨休め

成人の日でお休み。

元々1月15日だったのがハッピーマンデー制度かなんかで

1月の第二週の月曜日になったんだっけ。

今年は15日でも良かったよね、だって15日も月曜日で三連休になるし。

などと思ってみたりみなかったり…。

個人的には

年末年始のお休み明け、

3日行って三連休、今週は4日行けば土日~

というのは慣らす感じで助かる。

(でも来週は5連勤か、と思うと萎えるけど。)

230109

今日も雲ひとつないカラカラの晴天だったけど、

今週はさらに気温が高めで3月並みだとの予報。

寒くないのはありがたい反面、

1月にこの気温ってなんだかちょっとこわい気がするのです。

1~2月って一番寒くなる時期だったはず…。

 

 

 

無塩ローストアーモンドv

20230108sky

先週の週間予報では、”土曜日は雨になるかも”だったけど

ご覧の通りの快晴。

風は冷たかったけれど、それほど吹いてたわけでもなく、日なたは暖かく感じられたほど。

おかげでカラカラ乾燥状態が続いています。

静電気とのどがやられそうなのが怖い。気を付けないと。

年末、頂いたお菓子についてひとりごと。

0108memo

こういうなにかくっついたようなお菓子ってついついわけて食べたくなります。

オレオとかビスコとかもサンドしたある状態をあえてはがして、1枚づつ、とか(笑)。

サンドのままだとちょっと厚くて崩れそう、という懸念もある。

ビスケットだけ、と、ビスケット+クリーム、で2度味わえる、みたいな心境もなきにしもあらずや…(^ワ^;

 

2箱で足りるかな

職場で

年末におやつをいろいろ頂いたので、

年始のごあいさつ代わりにと

ちょっとしたおやつを買ってみた。

コロナ禍のため今年も三が日の浅草初詣はやめたので

”お土産”は買えないから、

地元の銘菓っぽいものなにかないだろかと歩き回って

値段とか数とかちょうどいい感じのコレにした。

可愛らしいし、おいしそうだし。

(チョコサンドクッキーらしい。この類はハズレがないと思う)

狭山茶モノだけど、ま、地元っちゃ地元ということで…。

20230103sweets

☆今年もよろしくお願いします☆の気持ちを込めて。

今年の初夢は…

思った通り、過ぎてしまえばあっという間。

明日から仕事初め。

元旦の夜~2日にかけて見た夢は

オフィス街で社用封筒に入った書類を届けに駆け回る、

そして道に並べ後から回収して歩く…というような混乱した夢だった。

(今の仕事で外回りなどしたことない。)

もっと楽し気で平和で年の初めに良さげな夢が見たかったよー

と思いながら寝た昨日~今日にかけて見た夢も仕事してるような夢だった…orz

なになに、今年は(も)仕事に翻弄されるのか?

4日から出勤が心の奥底から気になっているのだろうことは分かる。

もう少しお正月気分お休み気分でいたいよう~。

でも、お休みが長ければ長いほどそれはそれで戻りたくなくなる気がしないでもないけれど。

3日間行けば3連休!ファイト!

 

2023年1月1日

開けましておめでとうございます。

例年通りなお正月を迎えた我が家。

変わり映えなさ過ぎてつまらないなんて罰当たりなことは言えません。

今年も穏やかに新しい年を迎えられたことに感謝です。

願わくば、今年も健康で穏やかで時々楽しいことがあるような1年を過ごせますように

…と去年のお礼&新年のお願いがてら近所の神社へ初詣してきました。

帰ってきて、こたつ入ってよく晴れた青空眺めていたら

うつらうつら…。

寝正月してしまった(^▽^;)

2023nenga

☆☆☆HAPPY NEW YEAR!今年も宜しくお願い致します☆☆☆

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »