« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »
ちょこっと残業したけれど早めにあがれたので
久し振りに神田明神を訪れてみた。
わざわざ途中下車してまで行きたくなったというのは
きっと明神さまに呼ばれたのだろう。
昼間行くと、最近はいつも混んでいる印象だけど
夜はさすがに空いている。
お店などは閉まっているけど、お参りだけならしやすくていいかも。
昼間ももちろん荘厳で綺麗だけれど、
夜はまた違った風情があって美しい。
今日は朝からWBC準決勝。
野球は割と好き。国際試合ともなると好きすぎて?見てられない…。
逆転勝ちしたと聞いてから、TVを見る。
見ていればよかったと思う、思うのだけれども。
やっぱり見ていられないのよん(^▽^;)。
明日は決勝。
気負うことなく楽しんで怪我なく悔いなく頑張って欲しいな、と思う。
お天気が微妙だったけれど、
休みを取ってしまったので
昨年「方位除け」として頂いてきた「お札」を返しに行ってきた。
午後から雨の予報だったので長い傘を持っていったけど
なんとかもってくれて、降られずにすみました。
ちょっと寒かったけど、久しぶりに平日のお休みでリフレッシュ。
おやつに「苺大福」買って帰って、気分もお腹もリフレッシュ(笑)。
喜多院の桜はまだまだちらほらって感じ。
あまり咲いてないし、なにより曇りだと桜もイマイチ映えない気がする。
東京の開花予報、確かひと月前くらいは、いぬいかの誕生日あたりだったはずなのに
(それでも例年に比べると早い)
すでに開花宣言!
今年は特に早いですねえ。
暖かい日が続けばすぐ満開、あっという間に散ってしまう!?
今日は寒いので開花の進みは少し鈍るかもしれないけれど。
お花見、したいなあ。
ただ花粉症が…。いつものジレンマ。
家の中にいるとまだ「寒い」と感じるのだけれど
外に出てびっくりした。
確かに暖かい。
午後の日差しはむしろ”暑い”…。
3月、春なんだなあ、とクロッカスが咲く道路脇を見て思った。
それにしても、ちょっと温度急上昇しすぎかなとも思う。
たんぽぽ咲いてたし。
サクラも予報より早くなるかな?
(東京の予報は確か22日あたりだった)
金曜日、仕事で大ミスしてたことが発覚。
教えてもらいつつリカバリーしてもらった。
責めたりせず、逆にチェックしてなくてすみませんと謝られてしまって、一層恐縮してしまう。
完全に悪いのはワタシですからねえ。
同じミスを繰り返さないことを心に誓ったですよ。
さて。
仕事中、どーしてもおやつが食べたくなることがあるので
多少なりとも体によさそうなおやつを買ってみた。
ゴマだらけw
優しく甘くて芳ばしくて、歯ごたえも楽しくて、結構おいしいv
まだ早朝や夜帰る頃は寒いけれど、日中はだいぶ気温が上がっているらしい。
見えないけれど、確実に「花粉」を感じている…。
3月。春になりかけている。
気が付けば「桃の節句」も過ぎてしまった。
「蛤のお吸い物」が食べたい…。
昨日は買い物があって近所のスーパーに行ったのだけど
風はあったが、コート不要なほど暖かかった。
花粉が付きにくい素材のダウンのハーフコートを着て行ったのだけど。
暑っ…って思った。
家の中にいるとまだ寒いと感じてしまうので、着るものが難しい。
そういえば、昨日はニット素材とはいえ半袖で歩いている年配のご婦人もいた。
だいたいは、厚手のトレーナーやセーターの人が多かったけど、
冬用コートやダウンコート着ている人の姿もちらほら。
季節の変わり目の服装はなかなか大変だ。
最近のコメント