« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

ちょこっと、というのが絶妙w

仕事中、小腹が空くので気分転換も兼ねておやつを常備していたりする。

自分で買ったり、もらったり、何もなければオフィスグリコのお世話になることも。

で、先日”街”へ出かけたついでに紀ノ国屋によってみた。

ウチの近所にはあまりないので目新しいものばかり並んでいて、

どれもこれも試してみたくなったのだけど

”5月のおすすめ”と店頭にドーンと並んでいた豆菓子を買ってみた。

テトラの個別包装で職場でみんなに配るのにもちょうど良いし。

とりあえず「カレーピスタチオ」。

スパイスがピリッときいてて、甘さもちょっとあって、なにより歯ごたえが好き!

これは後引くわー(≧▽≦)。

1パックに4~5粒なので食べ過ぎずいいかも。

そうでなければ止めどころが分からない(笑)。

店頭に並んでいた他の種類も食べてみたいー!

「わさび塩」や「明太そら豆」、買おうかどうしようか悩んだんだよね…。

Currynuts

 

水曜サービスデイ☆

本日はお休みをもらって、久しぶりに映画鑑賞。

水曜日はサービスデイだって。

『銀河鉄道の父』

宮沢賢治の作品好きとしては見たいなと思っていたのでちょうど良かった。

「銀河鉄道の夜」はなかでも一番好きな作品。

(余談だけど、この作品をテーマにしたプラネタリウムやってるんだよね。

これにも行きたいのだけど、横浜で夕方からではなかなか行きづらいものがある。

でも行きたいーーー)

さて、映画は特に「銀河鉄道の夜」をピックアップした、というものではなく

タイトル通り、賢治のおとうさんがメインの作品だった。

父と子。

喜劇すぎることもなく悲劇すぎることもなく。

でもやっぱり親子愛にはちょっと泣ける。

どきどきはらはら、はあまりないから安心して見ていられたけれど。

☆☆☆☆

映画鑑賞後、お昼ご飯食べようと思ったらどこも混んでてびっくり。

ど平日で、時間もズレてたのに…。

すぐに入れそうなカフェでランチ。

「ザ フレンチ トースト ファクトリー」

どうやらパンケーキがメインのハワイアンカフェっぽかったけど

(焼き上がりまで20分かかるそうだけど、お客さんのほとんどがパンケーキを頼んでいた)

ワタシはがっつりランチしたかったので、パスタ。

これがなかなか!

生パスタだったのかな、もちもちしていて、

クリーミーなソースはぷりぷり海老がたくさん入っていて、

さらにガーリックがきいていておいしかったー!!

0524lunchi

鰹節とカレー

やっと週末。

繁忙期を過ぎたとはいえ、なんだかんだとあった一週間。

やっぱり疲労感満載の金曜日。

なんだか無性にカレーが食べたくなった。

というわけで。

SoupStockTokyoに寄り道。

限定メニュー

「青パパイヤと鰹節のポークカレー」vvv

0520diner

疲れた心と体に染みわたる…

やさしいけどちょっと辛さもあり。

おいしかったですv

 

 

年に一度の…

本日は人間ドックのため仕事はお休み(勤務免除扱い)。

お昼前には検査は終わり、午後はのんびり。

天気もいいし、お出掛けしたいところだけれど

胃の検査があって下剤服用するので、午後は家で”のんびり”過ごすのが無難なのだ。

今年は例年になく結果は悪くないかも?

毎年まず血圧が低すぎてひっかかるのに、今年は割と平常値に近く

低めだが気にするほどでもなかった模様。

さらに、いつもは帰り道で貧血度が高すぎて電話が入るのだが

今の時点で電話なし!

値、マシになってるといいけど。

さて、昨晩は変な夢を久しぶりに見た。

家の傍に水辺があって、どうも広い川のようなんだけど、何故かそこにイルカが何頭かいて

わぁ、イルカがいるー!!と思うのだけど、

そのイルカがラッセンの描くような水族館にいるようないわゆるイルカとはちょっと雰囲気が違って

灰色ででっかくて、怖くはないけどなんか違くない…?

と夢の中で感じているワタシ。

そんな夢でした。いいんだか悪いんだか…苦笑

0501

☆GW、散歩中にであった野原にて。ポピーでしょうか?☆

追記:健診行くのに普段使わない路線を使ったのだけど、久しぶりに使った駅はなんだか変わっててびっくり。

おいしそうなおにぎりやさんがあって、帰りに寄ろうと決めていたのにすっかり忘れてしまった…(泣)。

車窓から良さげな公園?なのか散歩道が見えたので、機会があれば行ってみたい!

でその時こそおにぎり屋さんに寄ろうと誓ったのでした。

 

やはり降り出した☂

0507

連休も終わりの日曜日。

朝から1日中雨、との予報だったが、朝起きたら東の空はうっすら明るい。

アスファルトが濡れた匂いがしていたので、

夜中に降ったのかもしれないけど、降ってはいなかった。

午前中ならちょっと外出できたかも、と思いつつ

予定通り本日はずっとウチの中。

(午後になって予報通り雨が降ってきた。けっこう本降りだ。)

肌寒い…。

明日はもっと寒くなるとのこと。

連休明け、大変かなあ。大変だろうなあ。

自然体で頑張ろうと思う。

 

『江戸にゃんこ』展(=^・^=)

連休2日目。

予報通り天気は快晴、初夏の陽気。

都内散策へ出かけることにした。

まずはずっと行ってみたかった『太田記念美術館』へ。

「江戸にゃんこ~浮世絵ネコづくし」という企画展をやっていた。

江戸の人々も猫好きが多かったようで。

擬人化されたにゃんこたちがたくさん。くすっと面白かった。

歌舞伎や遊女との組み合わせが多かったように思う。

残念だったのは、ミュージアムショップがなくて、受付横に絵葉書やグッズがちょこっと置いてあるだけだったこと。

グッズをゆっくり見られない…。

といいつつ、例によって今回もマスキングテープを記念に購入。

0504otamuseum

太田記念美術館をあとにして、明治神宮の方へゆっくり散策しようかと思ったのだけど

とにかく人出がすごかったのと、暑くて、無理せず電車で移動することにした。

ランチは、移転前の職場があった汐留にずっと気になってたお店があったのでそこで…と考えていたのだけど

オフィスビルの2Fということもあってか、そこのレストラン街ほぼお休みorz

唯一開いていたカフェがあったので、サンドイッチ&アイスカフェラテでひとやすみ。

ふふふ、連休中なのにそれほど混んでなくてゆっくりできた。

店員さんも丁寧親切で感じよくて冷房も利きすぎてなくて居心地良かったな~。

汐留から空中デッキを歩き銀座方面へ向かう。

銀座もすごい人出。

最終目的地は東京駅なので、人の波を縫い縫い歩く。

東京駅…というか大丸で「ごまたまご」が買いたかったのだ!

ついでになんだか気になった日向夏フィナンシェも買って、都内散策終了。

歩きすぎてしまったけど楽しかった♪

0504tokyo

明日は地元を散策したいな。

 

☆茶畑青々☆

昨日は連休前だというのにウチのチームは残業だった。

しかもすっきりしない終わり方で、また来週~、連休明けに会いましょう、と解散。

残業はあるとしても、も少し早く終わると思ってたのもあり、

なんだか泣きたい気分で帰宅した昨日であった。

(早めに終わったら、おいしい珈琲&スイーツetcでほっこりブレイクして帰るつもりだったのに…)

で、今日からGWだー!

朝はまだちょっと半ベソ気分が残ってたけど、

すっきり晴れた空見て解消。

予定は未定、なにしようかと考えながら読書。

午後になり、今まで通ったことのない道を歩いて隣の駅までお散歩。

所用を済ませ、母親のリクエストの玉子焼きを購入。

ハーゲンダッツのクリスピーが食べたい食べたい食べたい…

と、コンビニ前を通過するたびに悩み迷った末に今日はやめた。

ちょっと暑すぎた。風は気持ち良かったのだけど。

明日は”にゃんこ”を見に行くか、”星”を見に行くか…

色々ネット検索していたら夏に名古屋に行くべきかもしれない、と思える事柄を見つけた。

予定立てちゃおうかな~。

Chabatake

☆散歩してるとあっちこっちに茶畑があります。

ああ新茶の季節だー☆

 

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »