『江戸にゃんこ』展(=^・^=)
連休2日目。
予報通り天気は快晴、初夏の陽気。
都内散策へ出かけることにした。
まずはずっと行ってみたかった『太田記念美術館』へ。
「江戸にゃんこ~浮世絵ネコづくし」という企画展をやっていた。
江戸の人々も猫好きが多かったようで。
擬人化されたにゃんこたちがたくさん。くすっと面白かった。
歌舞伎や遊女との組み合わせが多かったように思う。
残念だったのは、ミュージアムショップがなくて、受付横に絵葉書やグッズがちょこっと置いてあるだけだったこと。
グッズをゆっくり見られない…。
といいつつ、例によって今回もマスキングテープを記念に購入。
太田記念美術館をあとにして、明治神宮の方へゆっくり散策しようかと思ったのだけど
とにかく人出がすごかったのと、暑くて、無理せず電車で移動することにした。
ランチは、移転前の職場があった汐留にずっと気になってたお店があったのでそこで…と考えていたのだけど
オフィスビルの2Fということもあってか、そこのレストラン街ほぼお休みorz
唯一開いていたカフェがあったので、サンドイッチ&アイスカフェラテでひとやすみ。
ふふふ、連休中なのにそれほど混んでなくてゆっくりできた。
店員さんも丁寧親切で感じよくて冷房も利きすぎてなくて居心地良かったな~。
汐留から空中デッキを歩き銀座方面へ向かう。
銀座もすごい人出。
最終目的地は東京駅なので、人の波を縫い縫い歩く。
東京駅…というか大丸で「ごまたまご」が買いたかったのだ!
ついでになんだか気になった日向夏フィナンシェも買って、都内散策終了。
歩きすぎてしまったけど楽しかった♪
明日は地元を散策したいな。
« ☆茶畑青々☆ | トップページ | やはり降り出した☂ »
コメント