« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »
この前の水曜日。
前述の通り、宮澤賢治の『銀河鉄道の夜』をモチーフにしたプログラムのプラネタリウムを見てきた。
先月見た映画も『銀河鉄道の父』。
昔から「銀河鉄道の夜」が好きで、
シャーロック・ホームズと同じくらい
その文字列を見たりすると気になってしまう。
時間つぶしで立ち寄った雑貨屋さんで宮澤賢治の物語のシールフレークを見つけて
買おうか悩んだ。
(次見たら買ってしまうかもしれない…)
何故あの物語にそれほど惹かれるのか。
でもそれはワタシに限ったことではないようだ。
ちなみに、宮澤賢治の作品の中で特に好きなのが
「銀河鉄道の夜」と「グスコーブドリの伝記」。
詩集は興味が持てなくて読んでなかったのだが(「雨ニモ負ケズ」は別)
「銀河鉄道の父」を見て、読んでみようか、な、と思っている。
美しいサウンドと映像で、不思議と終盤うるっとしてしまった。
決して涙活モノのつくりではない(と思う)のだが。
プラネタリウムなんてきっとカップルばかりで浮いてしまうかな?と思ったけど
平日のせいか混んでなかったし、
意外とサラリーマンっぽい中年男性や若い人で”おひとりさま”もいて場違いということはなかった。
ま、始まってしまえばほぼ真っ暗でひとりの世界だし。
本日はサボって…
いえいえ、たまには午後休を頂いて
横浜へ。
ひとりプラネタリウム。
ところが見たいプログラムが夕方から。
無為にブラブラ。
時間の無駄遣い…。
ひとときの「癒し」が欲しくて。
たまにはこういう時間も必要、ということで。
さて、明日は仕事だ!
その前に…
しばし『銀河鉄道の夜』の世界へ…
社内で席の移動があって、
ひさしぶりに同じフロアになったと思ったのに
びっくり。
ほとほと今の業務体制に愛想が尽きた感じだった。
Kさん、辞めちゃうそうで…。
ガーン、結構ショック。
彼女のいる部署が大変らしいと上から聞いてはいたけれど
彼女が辞めたらさらに大変なのは想像に難くない…。
さらにショックなのは、最終日がもうすぐだってこと。
前の業務ではいろいろ教えてもらって、お世話になってばかりだったから
ほんと、悲しい。
Kさんのチーム内情は深くは分からないけれど、
わかる範囲でのメンバー考えると、Kさんの大変さが分からなくはない。
チーム編成、も少し考えられなかったかのかなあ、と思う。
どうするつもりかなあ。
申し訳ないけれど、ウチの方に影響が及ばないことを切に願うばかり。
だってウチはウチで大変なのだから!
落ち着いているように見えるのは、メンバーで一生懸命そうなるように努力してるからだから!
ありがたいことに、もともと災害の少ない(特に水害)土地に暮らしており
台風や大雨で危険を感じたことは今まで一度もない。
ところが昨日は帰り道、隣の地区で避難所開設しているという防災無線が聞こえてきて
ここら辺でもそんなことになってるとは、よほどのことだと驚いた。
タイミングよく、ワタシが帰る頃は小康状態になっていてそれほど濡れずに済んだのだけど…。
最近の気象は極端だ。
一夜明けて。
雨は午前中には上がり、昼過ぎにはすっかり晴れた。
ちょっと暑いくらいだったけど
風が爽やかで思わず空を仰いでしまうような天気。
雨の後の植物はなんだかきらきらと元気に見える。
通りがかった調整池の水かさがみたことないほどの量で、
やっぱり昨日の雨はすごかったんだなあと。
しとしととした日本の”THE・梅雨”とはちょっと違うなあ。
来週は蒸し暑そうな予報。
最近のコメント