« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »
というわけで。
前述の通り、秋晴れに誘われお買い物へ。
散歩も兼ねて、ですが。
お昼ご飯食べたら、家を出るのがちょっぴり面倒くさくなり
このまま家で寝てようか…という誘惑に負けそうになったが
一歩外に出たら
久しぶりの青空に気分があがって、
電車は使わず歩くことにしました。
日差しは暑いけど、一時の暑さとは違うし
風が涼しくて心地良い♪
どうしても必要なものがある!
…というお買い物ではなく、良いものがあればな~くらいだったので
のんびり色々見て回る、こういうのも楽しい。
で、以前から探していた
マスキングテープを入れるための”かわいいクッキー缶”をついに購入。
こういうの、と思い描いていたのとは若干違ったのですが
これは多少妥協しないと一生見つからない、と思いまして。
とはいえ、とはいえ…むむむ。
詳細はまた後日。
ミニマリストに憧れてるくせに、こうやってまた物が増えてゆくのね…。
昨年8月に入会し、約1年。
なかなか難しいな、と感じ当初の予定通り今年9月で退会した。
とりあえず毎月本読んで、”アペロ”に参加。
幸いなことに、毎回1~2人の方とビデオチャットする機会を得て
読んだ本の感想や、おすすめの本について話すことができた。
体験する前は、知らない人と20分って長いと思ったけど
終わってみるとあっという間。
でも、それだけで気が合うかとか判断は難しい。
なのでチャットが終わると、たいていは連絡先(twitterやインスタのアカウント)交換OK、としたけれど
お互いに交換OKで交換できたのは半分くらい。
さらにやりとりが続いているのは…数人。
(やりとりといってもフォローしあって”いいね”しあう程度。
おひとりだけDMしてるかな)
読書好きな知り合いが増えればいいな~
と、始めてみたけれどなかなか…(^^;
読んだことのないジャンルを読む機会をもらったのは良かった。
あとは、たまに”おまけ”が同封されているのも楽しみだった(申込先着順?)。
ビデオチャットというのも初めてだったし
PC上に映る自分の姿に軽くショックを受けつつも(苦笑)
いろんな地域の人、いろんな世代の人がいて
同じ本を読んでも、全然違った感想や印象を聞けたりして
それは興味深い体験でした。
ちなみに。
ビデオチャットは前半は顔を全部見ることはできず、数分後に全部表示されるので
改めて挨拶したりして(笑)。
今日は朝から晴れ。
昨日は雨こそ降らなかったもののなんだか雲の多い一日だった。
ただ、昨日も今日も、とてもとても蒸し暑いのは変わらず…
9月半ば、お彼岸も近いというのに。
先日、職場で頂いたお土産のチョコレート。
美味しいと有名な某製菓店のチョコレートではあるのだが、
これが、本当に美味しくてびっくりした。
思わずサイトをチェックしたら、お取り寄せできるらしい。
でも、こっちの方のアンテナショップに置いてあるかは分からなかった。
送料かけてお取り寄せ…まではちょっとなあ。
物産展とかで置いてあれば欲しいなあ。
それにしても、もう少し気温が下がってから家にストックしておきたい。
コーヒーと一緒にゆっくりと味わいたい逸品!
本日、午後休を頂けたので
平日限定無料鑑賞クーポンを使って
「プラネタリアTOKYO」へ。
今回は”ヒーリングプラネタリウム”を鑑賞してきました~。
美しい「神津島」の夜景、星空、波の音
そしてとってもいい香りの”アロマ”に包まれる
面白いプラネタリウム。
リクライニングの効果も手伝って、途中すっかりリラックスしてウトウト…zzz
前見た「銀河鉄道の夜」とはまた全然違う構成で
ほんとに”癒し”という感じ。
ドーム全体が優しいアロマの香りに満たされているのが
ワタシには心地よくて、何度も深呼吸してしまったです。
ギャラリーショップで使用アロマオイルとして売っていたけど
やはり買えば良かったかなあ…。
なんかココロも体もリラ~ックスしたら、おいしい珈琲が飲みたくなって。
つい帰り道寄り道して、ついモンブランまで頼んでしまった。
ヒーリングプラネタリウム、おそるべし(?)。
昨日「残暑お見舞い申し上げます」とブログ更新して
「載せる写真が撮れなかったので…」などと書いたけど
UPした後
”残暑お見舞いらしい絵でも描いて上げればよかったのでは”
とふと思った。
で、描いたのかというと描いてないのだけど…。
これから描いて
秋が、いや、冬が来る前に載せられるか自信がない…。
なんで、以前のように気軽に描けなくなっちゃったのだろう。
他に何をしてるわけでもないのに。
☆☆☆
今日は朝から晴れて
今日こそ予報通り猛暑が戻ってきた。
ただ風がある。
日なたは熱風だけど、
日影でじっとしていれば少しはしのげる風かと。
やっぱり一時の猛烈な”夏”とは違ってきている気がする。
金曜日の台風は温帯低気圧になり
今朝はなんだか涼しくてエアコンどころか扇風機も不要だった。
天気予報では晴れマークで猛暑が戻る…と言っていたけれど
朝からずっと雨が降ったり止んだりで結局晴れ間は見られなかったなあ。
ただ確かに、気温は”猛暑”とまではいかなかったけれど、かなり蒸し暑くなった。
分厚い雲に蓋をされている感じで。
まだまだ暑い日が続くようだけれど
なんとなく、日に日に
日の出が遅くなり、日の入りが早くなっているような気がする。
少しずつ少しずつ
秋になっていってるんだなって思う。
☆これといった写真を撮れなかったので、ちょうど読み終わった本の写真を載せてみた☆
この小説、タイトルや表紙のイメージとはちょっと異なるかも。
晴れている、と思いきや雲多め。
午後から雨、とのことだったけど
降りそうで降っていない。
非常にむし暑いです…。
マカロンって砂糖の塊のような甘い焼き菓子という印象があって
ずいぶん前に食べたきり、ずっと食べてなかったのだけれど、
昨日久々に食べた。
(ちょっと前に”美味しい!”と話題になってて気になってはいた商品が偶然売っていて)
予想外に美味しくてびっくりした。
サクサクほろほろ、間のクリームもバランス良くて
甘いけど、想像していたようなしつこい甘さではなく、
こりゃ確かにいくつでも食べられそうだ。
2個入りだけど。
作っているお店にもよるのかもしれない。
食べ比べてみたくなる。
マカロン、なめてました。ごめんなさい。
新聞の広告欄におせちの予約開始の広告を見て
いくらなんでも早くない?…なんて苦笑いしたけれど
え、気が付けば9月。
9月!?
おせちの予約もおかしくないし、年賀状の発売を知らせる記事も出るはずだ。
8月の響きは「夏」だけど、
9月の響きは「秋」。とはいえまだまだ暑い。
とはいえ、朝晩はなんとなく風の中に秋の気配を感じるようになった
…ような気がしないでもない。
仕事は今はそれほど忙しくない。
それなのに、なんだかわちゃわちゃしちゃって時間に追われている気がする。
時間といえば。
目覚まし時計を買った。
スマホのアラームを使っていたのだけど、
スマホを機種変し、目覚ましは目覚ましの専門家にお願いすることにした。
個人的に時計はアナログ派なので、いろいろ見たけどシンプルなのにした。
カチコチ音のしない静音タイプなのがワタシ的にはマイナスなのだが。
カチコチしてこそ時計!
でもその点以外は大きさも値段も手頃だし
それでいてスヌーズ機能や明かりもついてるし
簡単だし、ということで。
今のところ大丈夫だけど
ひとつ心配なのは、
寝る前にアラームスイッチを入れ忘れないようにすること(^^;
最近のコメント