« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

香りでリフレッシュ

3月31日日曜日。年度末。

本日も予報通り、朝から晴れでぐんぐん気温上昇、夏日の一日。

家の中でぐうたら過ごそうか、と思っていたのだけれど、

天気が良いと、何故だか外に出ないともったいない気がしてしまう。

なので、午後からお買い物へ。

特に急ぐ買い物もなかったのだけれど

時間のある時に…と伸ばし伸ばしにしていたアロマオイルを探すことにした。

好みの香りを見つけるのに時間がかかるから。

というわけで、今日はLOFTでじっくり検討。

自分の好きな香りと苦手な香りの傾向がなんとなくわかった気がする。

オレンジとかレモンとか、あとお花系は割と好きかも。

ユーカリやウッド系はちょっと苦手のようだ。

(新築のヒノキの香りは好きなのに)

意外とミント系、スパイスっぽいのも大丈夫そう。

柑橘系のさっぱりした香りか、癒しのラベンダーがいいのではないかと思っていたけれど

実際いろいろ試してみて

今回は「ローズ&ジャスミン」というのにしてみた。

調合系。名前は「ローズ&ジャスミン」だけど、グレープフルーツも入っているからか、

甘さより爽やかさが強い、と思う。

Aromaoil

明日から新年度。香りで気分も新たにリフレッシュだー。

昨日はダウンを着ていたのだが

今日は朝から晴れて、予報通りの夏日。

東京で桜が開花、と先日のニュースで聞いたので

ウチの方はどうかな?

…と、桜の木がたくさんある公園に行ってみた。

うーん、まだ咲いていなさそう…

と思ったけれど、近くまで行ってよくよく見てみると

お、木によってはぽつぽつと、

咲き始めてはいるようで。

来週には満開になるでしょうか?

20240330

週が明ければ4月かあ。

はっやいなあ…。

 

もはやクリーチャー

ブログのプロフィール画像を更新してみました。

かわいいキャラクターを目指しましたが

なんだか不気味な感じがしないでもないキャラクターに…。

「ぶさかわ」ならぬ「ぶきかわ」…

20240324

憧れでした…

Mutsumiinomataillust

いのまたむつみさんのイラストが好きでした。

老若男女、動物、モンスター、あらゆるキャラクター、世界観を自在に描き出すその才能に憧れていました。

「風の大陸」を読んだことも、「ドラゴンクエスト」をプレイしたこともないけど

(「宇宙皇子」は読んでた。けどいのまたさんの挿絵でなくなってほどなく読まなくなってしまったなあ…)

あの頃のワタシは、ただ絵を見たくて画集を買いました。

素敵な世界を描き出して魅せていただきありがとうございました。

ご冥福をお祈りいたします。

入場料のある本屋さん

0316bunkitsu

ずっと興味があった本屋さん『文喫』。(↑入ったときに頂いた。展示イベント関連の限定コースター…だったかな)

いつか行ってみたい、と思っているだけではなかなか行かない自分の性格をさすがに自分でも把握している今日この頃。

そんなある日『文喫』で「コーヒーと本」という切り口でトークライブイベントが行われるとのことだったので

即、チケット申し込みクリック!

自分を強制的に行かざるを得ない状況に追い込み、”いつか行きたい”を”昨日行ってきた”にw

トークライブイベントというものにも初めて行ってみたけれど、

ラフな感じでとても面白い体験だった。

0316talkivent

(↑イベントの様子は写真OKと言われたもののうまく良いタイミングで撮れなかったのでXでUPされたもの)

『文喫』を立ち上げたブックエディターさんと、世界一の経験を持つバリスタさんが

コーヒーと読書について独自の切り口で語り合う内容で

コーヒー、本、それぞれについて新たな視点や発見があって面白かった。

バリスタさんの淹れたコーヒーの試飲もできたし。

豆から選び、ハンドドリップしてコーヒーをたしなむ…

なんてやってないけど、それをものすごく大変で堅苦しい作業だと思う必要なないのかもな、って思った。

道具さえそろえちゃえばいい話。お店出すわけじゃなし。

バリスタさんもインスタントコーヒー肯定派、その都度シチュエーションに合わせて好きに淹れればいい、と言っていたのが印象的だったし、

淹れ方に正解はない、というのに納得したです。(コーヒーの味にも流行みたいなものがあるらしい。)

なにより、『文喫』を体験できたのが嬉しかった~。

意外と若い人が多かったな。そんなに広くないこと、置いてある本は専門書が多い印象、

でも小説もマンガもあるんだなーって、本屋さんだから当たり前なんだけど、

人気作最新作が平積みっていうわけではなく、選ばれてここにいるんだな、って感じがした。

こりゃ、何時間でも居られるわ…。

ハイカカオが好き

先日職場で頂いたチョコレートが美味しかったので

また食べたいな、と思って輸入食品なんかを扱っているお店へ行ってみた。

(近所の普通のスーパーにはなかったので…)

予想通りそのお店に置いてあった!

(以前そこで見たような気がしたのは間違いではなかった!)

でも意外と値が張る…。ふと入り口付近を見たらば

似たような商品が箱入りで置いてあり、半額くらいになっている!

というわけで、こちらにしてみた。

カカオ70%だし♪

頂いたチョコより、なんとなく滑らかさが少ないような気もするけど

それはハイカカオのせいかもしれない。

とっても濃ゆくておいしいプラリネチョコレート。

お休みの日にひとつずつ。

口の中でゆっくり溶かしているその時間は幸せな気分になれまする(*´▽`*)

Moonchoco

桃の節句

3月3日。

桃の節句。

桃は邪気を払うと言われているそうで。

でも、邪気を払う物語に出てくるのは桃の実…。

中国のお話が元だろうし、日本で桃が食べられるのは季節的にはずれるな。

花でもいいのかな?かわいいからいいか。

この頃は近所を歩いていると沈丁花の香りが漂ってきて、この香りをかぐたびに

”ああ、この香り、やっぱり好きだな~”って感じる。

キンモクセイの香りの製品って結構あるけれど、

沈丁花の香りの製品って見たことない。

あるのかな?あればいいのに。

20240303

今日は朝から晴天で、暖かかった。

それにしても最近見る夢があまり良い印象ではない。

事故ったり、迷ったり、困ったり。

体調?ストレス?寝る前に読んだり見たりしたものの影響?

寝方(姿勢)や寝具の問題もあるかも。

楽しい印象が残る夢が見たいよお。

気分が楽になるようなアロマを探そう!

 

 

月末と週末がちょいズレで…

2月の最終日は木曜日。

月末で勤務表締めて、なんとなく”終わった”感があったのだが、

今週はまだあと1日あったわけで、

月初の週末、なんだか終わりなんだか始まりなんだか…気持ちにズレが(--;)

新しい月に入ったぞー、と感じる間もなく3月に入ってしまった感じ。

うわっ、今年も2か月終わってしまったのか。

どうする、どうする?

気持ちは焦るばかり…

そのせいか、珍しく雨の降る夢を見た。

最近、良い印象の夢を見られない…

0224photo

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »