« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »

連休だからできること

ゴールデンウィーク前半。

カレンダー通りのお休みなのでとりあえず3連休。

意外とお天気に恵まれ…というか夏休みのような暑さだった土日。

人混みの中へ出かける気はさらさらないので

大掃除&衣更え&模様替えにいそしむことにした。

たまには家具を動かして、たまったほこりを掃除するにはよい時期だと思う。

家具を動かすついでに模様替え。

すっきりして、気分もリフレッシュ!

…まだ整理途中なんだけど。

今日中には終わるかな。

 

10分程度のつもりが1時間経過していた…

外に出たときは、

”いい天気だな~、風がちょっと強いけど、気持ちの良い気候で、行楽日和だな~”

…と思って気持ちよく歩いていたのだけれど

1時間ほど歩くと暑く感じるように…。

予報通りの夏日。

すでに新緑の季節を迎えつつあるようで。

冬のコートをクリーニングに出してきたついでに、100円ショップでお買いもの。

欲しかったものはひとつだったのに、ぐるぐる回って見ているうちに

ついあれもこれも、と5点も買ってしまった。

まあ、100円均一なので金額はたかがしれている、とはいえ…。

必要といえば必要だけれどもあえて今日買わずとも…、というものや

ほんとに使うか?あえて買わなくても…、というものもある気がする。

それでも自重した方だから、100円ショップってコワイ…。

こんなものがあるのか!という便利グッズに目移りしてしまう。

実際使ってみたらそううまくいかなかったり、使いづらかったりすることもあるから要注意。

自分の生活シーンの中でそれほど困ってたりするアイテムでもなくても、

便利グッズって何故だかココロをくすぐられるのだ。

 

春らしく(陽気は初夏だった…)

今日のおやつタイム。

先日、八王子で買ってきたコーヒーと米粉のカステラ。

どちらもほんのりピンク色。

春限定商品🌸…とあった気がする。

Oyatsu

『川瀬巴水 旅と郷愁の風景』展

午後休をもらった水曜日。

『川瀬巴水展』に行ってきた。

Hasuiten

巴水の版画が好きだ。

八王子夢美術館に初めて行った。

紹介に”小さな美術館”とあったけど

展示内容は充実、見ごたえ充分、とても良かった!

平日で人も多くなく、一点一点ゆっくり見られたし。

雪や雨の風景が多いのが印象的だった。あと月夜。

日本各地を旅しては風景を版画にしている。

それも良いけれど、ワタシは東京の風景が好きだ。

代表作の芝増上寺とか大橋とか。

グッズにマスキングテープがなかったので、今回はポストカードとクリアケースを購入。

よい午後休となりました☆

Hasuigoods

ついでに八王子コーヒーと八王子スイーツもお土産に買って帰りました~。

満開になったと思ったら明日から雨?

意外と天気が良くてお花見日和。

先週の予報では、日曜日お天気下り坂、だった気がするのだが。

やっぱり桜は青空に映える。

散り始めた花びらがきらきらして見えて夢のようにきれい。

そんな写真は撮れなかったけれど。

20240407

…なぜだろう?桜の木を撮ったのに春らしく見えない。

なんだか雪景色のように見えるのはワタシだけだろうか…(;´・ω・)

春どころか初夏のような体感温度だったのだが。

✿✿✿✿✿

ふふ。今週はハスイを見に行く。

 

 

花曇り

桜が開花している。

でも天気があまりよくない。

写真を撮ろうにも曇りではやっぱりあまり映えないなあ。

というわけで撮っていない。

来週には散ってしまうかな。

先月、Tちゃんからカードが届いた(*´▽`*)

ありがとう~。

森博嗣さんのあるシリーズの文庫本の表紙みたいで

なんだか良い。

レトロチックな雰囲気がかわいいv

2024btdcard

最近、ほんとに地震が多い

…と思っていたら台湾でも大きな地震。

他人ごとではない。

自然災害が起きるといつもにも増して思う。

地球規模で大きな災害が頻発している今

人間同士争っている場合ではないのではないか?と。

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »