« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

今年も箱根へ

今年も箱根へ行ってきた。

昨年12月に行ったとき、雨であまり観光できなかったのでそのリベンジ(?)。

平塚でいったん休憩。”湘南ブレンド”に”新鮮なミルク”たっぷり注いでをコーヒーブレイク。

0926shonanblend

まずは大涌谷へ。雲が多かったけど、時折晴れ間からきれいな景色が覗いた。

0926owakudani2

お昼はロープウェイ大涌谷駅2Fの「大涌谷 駅食堂」で特製大涌谷カレーを。※ソーセージはついていませんw

0926lunchcurry

黒たまごを購入し、大涌谷を後にして、箱根神社へ。

0926hakonejinja1 0926hakonejinja2

さらに芦ノ湖周辺をぶらぶら散策。(箱根は何度目かだけども遊覧船に乗ったことはまだないな…)

0926ashinoko

宿に入って温泉でゆったり~。

2日目。やっと念願の「岡田美術館」へ!

0927okadamuseum

足湯カフェで「風・刻」(風神雷神の壁画作品)を眺めたかったのだけど、ちょっと時間が押してしまったのであきらめ。

記念にマスキングテープが欲しかったけど、グッズになかったのでクリアファイルを2枚購入。

0927okadamuseumfiles

帰り道すがら小田原駅でランチ。「鯵のなめろう丼」。

「豆腐かつ」で有名なお店だけれども鯵のなめろうも美味しかったよー😃

0927lunchnameroudon

大雨の予報だったけど、幸いにも傘を使うことなく、わりと満喫できた今回の旅行★

温泉で癒されました♨️

和菓子とコーヒー

Kintsuba

とっても蒸し暑いがお彼岸である。

”暑さ寒さも彼岸まで”と言うけれど、まだ暑い。

とはいえ、早朝や日陰はちょっと前のような刺されるような暑さとは違ってきているような気もしないでもないけれど。

先日のおやつに”きんつば”をいただいた。久しぶり。

老舗和菓子店の…と言いたいところだが、お手軽に近所のスーパーで買ってきたもの(ハハが)。

「カステラと、南部せんべいと、きんつばと、どれがいい?」と聞かれ

内心(どういうチョイスだ…)とハハのおやつの選択肢を不思議に思いつつ、

珍しかったので「きんつば」をもらったのだ。

味というよりあの独特の歯触りというか触感が好きかも。

あずきのぼつぼつごろごろした感じとか。

というわけで、あんこものが続いているな。

先日も職場でおみやげにこしあん饅頭もらったし(これがめちゃうまで!)。

実は今日もお彼岸ということもあっておやつに”おはぎ”をいただいたのだった。

つぶあんきなこ、好きだー(*´▽`*)

 

連休だー、暑いよー

パソコンを新しくしたら、データがいろいろと…😕

写真とかファイルとかは特になくてもいいのだけれど、

見に行っていたブログとかの情報が…💦

おいおいまた揃えないとな。

★★★★★

Dsc_00355

在宅勤務だった火曜日。

仕事が終わって、おやつタイム💕

まだ夏の暑さのためアイスコーヒーを、ハハが買ってきてくれた”どら焼き”とともに。

このどら焼きは生クリーム入りでちょっと洋風。

あんこのしっとりした感じと生クリームのこってりした感じに

すっきりしたブラックのコーヒーが意外にぴったり~。

ハハの買うおやつは和菓子系が多い

…と思っていたら、先日は〇ッチンプリンを買ってきたからびっくり。

この前はいつ食べたか覚えていないくらい、めちゃくちゃ久しぶりに食べたー😆

しかも「プッチン」して食べるのなんて子供の頃以来かも。

〇ッチンプリンはプッチンして食べたほうが美味しいじゃないかっ、といまさら気が付いた。

(※好みもあるかもしれないけど)

 

9月に入っていた

気が付きゃ、9月!

でも、暑い。特に今日は。

台風が秋を連れてきたのかな、と思えた日もあったのだけど、

また夏が戻ってきた感じ。

明日は雨模様のため、またちょっと気温が下がる予報ではあるけれど。

雨か…。

久しぶりにリフレに行く予約を入れた。

久しぶりにそこで働く友人に会える。

先日、入籍したんだと連絡をもらったv

お祝いを渡すんだー。

何がいいか迷ったけれど、あっても困らない(と思う)、日常使えるものにしてみた。

で、ちょっと記念になりそうなもの。

喜んでくれるといいな~

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »