« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

11月も終わりですね

2411302

今日も昼間は良いお天気で

コートなしで、薄手のセーターだけでも散歩にちょうどよい感じだった。

(もう明日から12月だというのに…)

とはいえ

あすがに朝晩は冷えるようになったためか

やっとイチョウも色づき始め

2411301

公園の木々も秋冬らしくなってきました。

じゃばら新物届いた!

予約注文しておいた今年の新物じゃばらの果汁が届いた~!

しかもおまけ付き(≧▽≦)

食品ロス軽減のため賞味期限がせまってるがゆえの”おまけ”ということだけれど

”じゃばらはちみつ”嬉しい♪

Jabara

私の花粉症対策のかなめなのです、じゃばら果汁。

基本はヨーグルトに入れて毎日摂ってる感じ。

もらった”じゃばらはちみつ”は、夏だったら炭酸割りにするところだけれど

寒いから、お湯割り、あ、紅茶にいれてもいいのか(*´▽`*)

そうだ、今回は”柚子胡椒”ならぬ”じゃばら胡椒”も頼んだのだった。

ゆず胡椒同様、鍋物肉料理汁物etc…なんでもOKらしいのでいろいろ試してみたいな~。

こういうのって開けたらなるべく早く消費しなければならないので

余りがちになっちゃったりする。

目標は残すことなく消費すること!⇒そのためにはなんでもかんでも使ってみる(笑)。

 

 

久々の関越

本日は両親を乗せ花園までドライブ。

「フォレスト花園」でお菓子を買い、隣の「道の駅はなぞの」で野菜を買い

ついでに新しくできた

(…といってもワタシが知らなかっただけで2022年にできたらしい)

『ふかや花園プレミアムアウトレット』にも行ってみた。

お土産には「深谷ねぎせんべい」。SAで買ったんだけど。

50枚入り1080円!

ふっかちゃんがかわいい(笑)。

Hukayasenbei

目の違和感

昨日の午後辺りから

なんだか目が見づらいな、

いつもの乾燥してる感じとちょっと違うような気がするな、

なんて感じていたら

今朝起きたら目がほぼ明かない状態。

異常な目やにでまつげがくっついちゃってる!?

びっくり仰天

朝いちばんで眼科へ行ったら

案の定「結膜炎ですね」とのこと。

人生初なんですけど…。

特に昨日何かしたわけでもないのに、急に結膜炎て…。

ちょっと前から風邪気味だし、

免疫落ちてるのかなあ…(´・ω・`)ショボーン

R1でも飲むかなあ(1本飲んでも変わらないだろう)。

アーモンドミルクやオーツミルクは最近わりと飲んでいるのだけれどw

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コレは先日食べたコーヒーフレーバーのアイス♡

Withiccream2

想像以上においしかった(≧▽≦)

また食べたいっ…が冷凍庫にはまだ食べてないアイスがいくつも…。

 

プリンタチェックも兼ねて

来年のカレンダーを作った。

…というほどのものでもないのだが。

日付と曜日と祝祭日が分かって、ちょっと書き込みスペースがあればいいので

わざわざ買うほどでもないしなー、と思って。

たぶんネット探せばフォーマットとかフリー素材とかたくさんありそうだけれど

そこはそれ。

自分で作れば、カレンダーのサイズも、文字の大きさ、フォント、色、その他もろもろ好きに作れるし。

で、久しぶりにプリンタ使ったら

PC新しくしたものだからまずはPC⇔プリンタの設定からしなくちゃいけなかったの忘れてた。

とはいえ、最近のプリンタはセットアップもほぼ自動で楽ですな。

おまけに買った時よりアップデートされているようで…。

なんか追加機能をインストールしてたら、混みあってるからとエラーになった。

印刷できればそれでよいのでエラーになった部分は削除しちゃった。

心配だったけど、印刷できたので良かった(`・ω・´)b

(テスト印刷したらかすれるし、何度ヘッドクリーニングしてもダメで焦ったけど、インクを換えたらキレイに印刷できたよ)

あとは祝祭日とかが間違ってないといいな。(一応国の発表している2025年の祝祭日予定はネットで確認はした)

その日が近づいて初めて気が付くのだけれど(;^ω^)

25calender

3本目。

”限定”と言われるとつい手に取ってしまいたくなるタチで

SNSで見かけ、その名前も缶のデザインも気になって探して見つけて飲んでみたらおいしくて

3本目を買ってしまった。

↓これ「BLACK無糖 GEISHA BLEND」。(前にもブログに書いたあれがこれです)

1105geisha

GEISHAは芸者だと思って、

かつて日本の実業家か何かがかの地を訪れその土地で珈琲栽培を始めたか、もともとその地に自生していた珈琲豆をなんかして、おいしい珈琲を作ったか見つけたかして、その香りか味に故郷での切ない艶やかな記憶が思い出され、その珈琲豆に「GEISHA(芸者)」と名付けた…

というようなワタシが妄想したような逸話はまったくなく、

日本とはまったく所縁も関係ないそうだ。

秋が遅いなと思っていたら、ここ数日で急に冬がやってきた。

ホットが恋しい季節。3本目も温めて飲もう🎵

今年の秋は雨の印象が強い🍁

20241102sewing

11月に入った。

雨である。

天気予報でけっこうな大雨になる、との予報だったので

もう今日は一歩たりとも外には出ない、と決めて、家の中で過ごす。

久しぶりにお裁縫箱を開けて、ちょっと疲れちゃったシャツをリメイク。

それだけで外出するのはちょっと色褪せしちゃって恥ずかしくなちゃったヘビロテシャツ。

タートルネックの長め部分を切って襟ぐりを開けた。

これからセーターの季節。

セーターの下に着るインナーに薄手の長袖Tシャツは活躍するはず。

2枚ほどちくちく縫う。

さて、のどが渇いたな。

先日買っておいた限定品BLACK”ゲイシャブレンド”でも飲もうかな。今日は温めて☕♨




 

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »