”九州 熱中屋”にて絶品五島豚しゃぶしゃぶ
クリスマスイブのディナーはしゃぶしゃぶだった。
K氏と新宿にて。
たぶん、クリスマスとか関係ないと思われる。
たまたまお互いの都合がついたのが土曜日で、それがたまたま12月24日だった、というだけの話。
ま、いいけどね。
K氏が行きたいと思っていたお店はすでに満席だったそうで、
(どんなお店か知らないけど、そりゃ年末の土曜日、三連休の中日、クリスマスイブ、と三拍子そろっていれば、満席だろう、と思う。確認したのが4,5日前じゃねえ。。。)
ノープランでお店探し。
早めに着いてた私は野村ビルのスタバで時間潰しをしていた。
外は寒いし、歩き回るのもなぁ…と思ってとりあえず近場で探してみたら、
野村ビルの地下の居酒屋さんが空いていたのでそこにした。
クリスマスに九州料理か…、なんとなく女子的には”Boo”と思わなくなかったけれど、そんなキラキラムードに憧れる年齢はとっくに過ぎてるし、和食好きだし、ま、いっか、と。
そんなわけで、あまり期待してなかったんだけど、これがどうしてなかなか。
九州料理のお店だから、「もつ鍋」を頼んでるお客さんが多かったのだけど、
K氏の希望で、五島豚のしゃぶしゃぶと、オススメのしめ鯖(厚切り)を注文。
このしゃぶしゃぶが絶品だったのだ!
出汁は”あごだし”であっさり、そこに薄めにスライスした長ネギをどっさり入れ、あえて薄く切った五島豚を数秒くぐらせ、柔らかくなった長ネギを巻き、柚子胡椒でいただく。
これがものすごく美味しかったー!!
梅酒の種類も豊富、お通しは、明太子3種の食べ比べ。
昆布、柚子、超辛、それぞれ一口づつ。これも面白かったし、美味しかったし、絶対お酒に合うな、と思った。
鍋の〆は、五島うどんを選択。とろろ昆布が別についてきて、好みでおうどんと一緒に。
”あご”と五島豚の出汁でさっとゆでた五島うどんが、これまた美味しかった。五島うどんって一度食べてみたかったんだよね。
厚切りのしめ鯖(コレも美味しかった~!)と、しゃぶしゃぶですっかりお腹いっぱいだったけど、つるつるっとおうどんも食べてしまった…。
他にも九州というか長崎の美味しそうなメニューがあって、食べてみたいものがたくさんあった。鍋を1人前にして、ちょこちょこっと他のメニューを頂いても良かったかも。
(…と思ったけれど、残念ながら鍋は2人前からじゃないと頼めないみたいだ。)
そんなわけで、クリスマスムードとはちょっと離れてはいたけれど、おかげで?空いていたし、とても美味しかったから大満足ディナーとなりました☆
K氏、今回もごちになりました<(__)>
メインの鍋を撮り忘れた…。お通しの明太子三種としめ鯖(厚切り)、そして九州料理のお店なのに、”水戸偕楽園の梅酒”を頼んでしまった(笑)
最近のコメント